第8号(2012年3月)

第Ⅰ部 特集 教職大学院におけるミドルリーダーの育成

タイトル著者
教育政策におけるミドルリーダーの育成 文部科学省大臣官房教育改革調整官
日向 信和
本音で語る教職大学院の研修者たち 教職大学院3年目を迎えての、座談会記録 岐阜県教育委員会義務教育総括監
早川 三根夫
教職大学院によるミドルリーダー育成の実際と課題 教職実践開発専攻
日比 光治

第Ⅱ部 教員免許状更新講習の成果と課題 ―選択講習―

タイトル著者
消費者教育の理論と実践 家政教育専修  大藪 千穂
子どもの問題の見立てと心理的支援   ―教育相談の事例検討― 心理発達支援専攻  鈴木 壯
「教育相談と発達障害」講習・資料解題 教職実践開発専攻  橋本 治

第Ⅲ部 大学教員及び現職教員の個人研究・共同研究

タイトル著者
農山村小規模校における特色ある学校づくり   ―郷土教育の方法と課題― 教職実践開発専攻   篠原 清昭
協同学習に対する認識変容に関する事例研究 ~第4学年理科「電気のはたらき」を通して~ 各務原市立緑苑小学校 森 俊郎
教職実践開発専攻  原田 信之
広島大学大学院  加登本 仁
広島大学附属小学校  中村 孝
特別支援学校における「領域・教科を合わせた指導」の 更なる充実を願って   ―第50回全日本特別支援教育連盟全国大会公開授業より― 岐阜大学教育学部附属中学校
 福田大治
岐阜大学教育学部附属中学校
  梅村 卓司
岐阜大学教育学部附属中学校
  平松 浩恵
岐阜大学教育学部附属中学校
  野川 三徳
岐阜大学教育学部附属中学校
  岡田 宏子
教職実践開発専攻 坂本 裕
特別支援学校において経験の浅い教員が継承したい、 経験の浅い教員に継承して欲しい専門性に関する一考察 岐阜大学大学院教育学研究科
 守屋 朋伸
教職実践開発専攻 冲中 紀男
教職実践開発専攻 坂本 裕
社会的事象を自分のこととして考えることができる 社会科授業の工夫 岐阜大学教育学部附属小学校
 平野 孝雄
社会科教育講座 須本 良夫
美術教育研究の内容と方法   ―教師教育の基盤― 美術教育講座 辻 泰秀
組織的・機動的な学校運営の改善に向けた教頭の組織マネジメント 土岐市立泉西小学校 中村 裕幸

第Ⅳ部 大学院学生の個人研究

タイトル著者
中学校における学年経営と学年主任のリーダーシップの現状と課題   ―岐阜県内の公立中学校を対象にした実証調査から― 教職実践開発専攻学校改善コース
 黒木 和実
コミュニケーション能力の向上を目指す小中一貫英語指導法   ―会話を継続させる指導モデル「DCメソッド」の開発― 教職実践開発専攻学校改善コース
 樋田 光代
中学校・高等学校間の数学学習の円滑な接続のための 橋渡しとしての学び直し学習指導の実践と成果   ―高等学校数学Ⅰ「2次関数とグラフ」における指導実践例― 教職実践開発専攻授業開発コース
 川地 晃正
小学生の自尊感情を育む学級経営のあり方   ―自尊感情が低下する中学年を中心に― 教職実践開発専攻教育臨床実践コース
 西田 依子
伝統知の検証と発展による学校改善   ―高等学校における学年経営の活性化を通して― 教職実践開発専攻学校改善コース
 古田 寿朗
高校入学者適応援助のために留意すべき中高間ギャップの諸相   ―公立学校におけるアーティキュレーション改善試案― 教職実践開発専攻学校改善コース
 前川 泰信
小学校における学年運営の実態   ―岐阜県内小学校の学年主任へのアンケート調査から― 教職実践開発専攻学校改善コース
 奥田 真司

TOP