第58巻1号(2009年度)

タイトル著者
小・中学校における漢字指導試論(六編) 安東 俊六
郡上方言における待遇表現に関する一考察 山田 敏弘
北タイ,メーホンソン県における山地民と森林の関わりに関する研究 川瀬 祐介・野元 世紀
教科書検定結果からみた社会科の教科特性Ⅰ  ―教科書記述の政治的文脈― 大関 泰宏
介護保険外サービスと地域の生活支援活動  ―ライフサポート事業(岐阜県大垣市)の試み― 小林 月子
高齢者の居住選択  ―岐阜市の高齢者向け優良賃貸住宅の事例― 小林 月子
日本美術を世界の美術と比較する(3)  ―平安時代― 野村 幸弘
Tense・Aspect・Voiceの認識と指導 寺島 隆吉・寺島 美紀子
英語圏の学校との連携による英語教育について(2) 木野村 淳子・廣田 則夫
自己表現ワークシートを利用した不登校生徒への支援 星岡 みのり・宮本 正一
青年期における異性と友人関係の発達 大井 由莉菜・宮本 正一
実力発揮と風景構成法の特徴  ―中程度の競技レヴェルの大学スポーツ競技者を対象として― 萩原 可奈・佐渡 忠洋・鈴木 壯
バドミントン競技者を対象とした見物効果と愛着タイプとの関連 関 知里・緒賀 郷志
事象関連電位記録を用いた吃音者の言語処理の特性に関する予備的研究 村瀬 忍・川島 卓・佐竹 裕孝・惠良 聖一
読み書き障害のない大学生におけるScotopic Sensitivity Syndrome(Irlen syndrome)の実態  ―大学生20名を対象にした予備調査― 川端智世・村瀬 忍・熊谷恵子・池谷尚剛
問題解決能力を育成する特別活動  ―デューイの教育理論に基づく特別活動のあり方― 柳沼 良太
特別支援学校(知的障害)の学校目標に関する調査研究 花井 美保・坂本 裕・冲中 紀男
文部科学省指定「発達障害等支援・特別支援教育総合推進事業」における専門チームの巡回相談のあり方 橋本 治
形象理論と倒語説 安 直哉
『百丈廣録』覺書 坂内 榮夫

TOP