第1号(2006年3月)

Ⅰ 教員研修をめぐる岐阜県教育委員会と岐阜大学教育学部の連携に関する研究報告の刊行に寄せて

タイトル著者
「教師教育研究」刊行によせて 岐阜県教育委員会教育長
鬼頭 善徳
児童生徒のための連携協力 岐阜県理事
服部 晃
「教師教育研究」発刊の背景 岐阜大学教育学部長
古田 善伯

Ⅱ 平成15~16年度10年経験者研修の構想と展開

タイトル著者
1.21世紀「岐阜県型」教育の創造   ―岐阜県教育委員会と岐阜大学教育学部との連携の背景― 岐阜県教育委員会総合教育センター長
小山 徹
2.教員研修に対する大学の役割に関する事前調査とその分析   ―現場は大学に何を期待しているか― 岐阜大学教育学部研修企画委員会
石川 英志
3.10年経験者研修の実施および連携の概要 (1)10年経験者研修の実施および連携の概要  ―岐阜県教育委員会の立場から― 岐阜県教育委員会研修管理課課長補佐
宮島 康広
(2)岐阜大学教育学部における  10年経験者研修(大学研修)の構想と展開  ―教師の生涯発達と共に歩む教育学部へ―
岐阜大学教育学部研修計画委員会
石川 英志
4.大学Off-Campus研修におけるe-Learningシステムの活用 岐阜大学総合情報メディアセンター
村瀬康一郎
加藤 直樹
益子 典文
5.平成16年度大学研修コースの具体的な展開
  ―実施状況・課題・展望―
国語の基礎学力 根岸 素子
文法を活かした教材研究・外国席児童生徒に対する日本語教育 山田 敏弘
日常に現れる算数・数学 愛木 豊彦
小学校における歴史学習   ―受講生のニーズに応える研修会運営のあり方― 北 俊夫
早川 万年
楽しく学ぶ理科授業   ―現職教員と連携した「理科教材データベース」の開発と授業実践による検証― 川上 紳一
遺伝子の世界 松本 省吾
体育科教育に関する整理と探究 原田 憲一
杉森 弘幸
熊谷 佳代
図工科・美術科担当教諭の力量を培う研修   ―10年経験者研修の内容― 辻 泰秀
技術科教育における教材開発および指導と評価 吉田 昌春
湯川 敏信
江馬 諭
尾高 広昭
小原 光博
音楽教育コースの全体的な展開状況
朝田 健
小中高が連携した英語カリキュラム・学習指導について考える 大和 隆介
個別の指導計画(知的障害児教育) 坂本 裕
障害児教育実践センターにおける現職教員の研修(12年目研修)の実践とその検討   ―柳戸サマースクールへの参加を通して― 神野 幸雄
児童・生徒の理解(アセスメント) 伊藤 宗親
環境   ―環境とライフスタイルの観点から小学校における総合的学習の時間の教材開発と評価法を考える― 杉原 利治
大藪 千穂
軽度発達障害の子どもの理解と支援環境 別府 哲
学校連携・融合による開かれた学校づくり 森田 政裕
益川 浩一
デジタル学習素材を利用した教材開発 益子 典文
問題解決型の道徳教育の理論と実際 柳沼 良太
6.平成16年度10年経験者研修に関するアンケート調査分析   ―研修教員と大学教員に対するアンケート調査の結果とその分析― 岐阜大学教育学部研修計画委員会
山田 雅博
尾高 広昭
7.大学における教員研修の課題と展望   ―教員研修のなかで現職教員と向き合うことの意味― 岐阜大学教育学部研修企画委員会
石川 英志

TOP