第23巻(2020年度)

タイトル著者
カンファレンスにおける書き手の視点の分岐 加藤 好広・小林 一貴・益子 典文
Zoomのブレイクアウトルームを活用した漢文学講義・演習 好川 聡
中学生の遺伝に関する認識を進化させる理科授業に関する研究
-遺伝子に関する研究成果の活用の授業実践を通じて-
内海 志典・永井 慎・鈴木 大介
中学校理科における観察・実験の指導に関する事例的研究
-Abrahams & Millarの観察・実験の評価方法に着目して-
青井 翔来・内海 志典
小学校理科における足場かけとして発問を用いた授業デザインに関する研究
-溶解概念の指導に着目して-
宮下 蒼・内海 志典
高等学校における生活者の視点を重視した工業教育に関する研究
-「家庭基礎」と「建築計画」の教科書の分析を通じて-
時谷 昌秀・内海 志典
外国語(英語)の発話教育を音楽言語の観点から捉える試み 西尾 洋
修学旅行事前・事後学習の教材について 野村 幸弘・本郷 みね
図画工作・美術科における発達段階に応じた映像メディア表現の授業の在り方 高橋 直子・早野 洋子・山本 政幸
幼児期における造形活動に関する一考察 隼瀬 大輔・今井 亜湖
ものづくり体験のための題材開発
-小学校中・高学年向けの製作題材「木製ブックスタンド」-
赤羽 勇哉・小原 光博
中学校技術における人工知能の活用に関する教材開発 廣瀬 泰弘・福岡 大輔
幼稚園の年中クラスにおける初日の英語授業
-英語は幼児にどのように指導され、幼児は英語をどのように習得していくか-
瀧沢 広人
What Students Learn from Peer Editing L1 Writing David Barker
ことばと文化の学び(4)
-学習者は「言語的多様性」をどのように捉えているか-
仲 潔
英語科教育と英語文学研究(2)
―想像力の実践
仲 潔・林 日佳理
特別支援学校における保護者との連携に関する校内研修の検討Ⅰ
―初任者研修における直採者と講師経験者の比較を通じて―
久保 恭子・坂本 裕
特別支援学校における保護者との連携に関する校内研修の検討Ⅱ
―教諭と講師の意識の比較を通じて―
久保 恭子・坂本 裕
日本の教育における礼儀の語義に関する一考察3
―特別活動及び総合的な学習(探求)の時間に用いる「行儀」と「礼法」の定義―
柴崎 直人

TOP